『春の終わりに』ご感想
※許可をいただいたもののみ掲載しております。
皆さん、物おじせずいきいきと演じられていたと思いました。清々しく見させて頂きました。物語もです。いきなり舞台のワンシーンが見られたり、歌が(素晴らしい)聞けたり、新鮮に見れました。
(40代・男性)
他者を愛すること、愛を振りまいていくことは本当に素敵なことだと思いました。周りにいる人を大事にしていこうと思える公演でした。素敵な時間をありがとうございました!
(20代・女性)
とても素晴らしかったです。
(20代・女性)
話の展開が良く100分が短く感じるくらい楽しめました。
(40代・男性)
前回より、まとまりがあった様に思えた。
(50代・男性)
終わり方良すぎた( ; ; )
皆さん、嬉々としてて気持ちよさそうでした。
水元かわいかった。
(30代・女性)
劇みるの初めてでこっちも緊張したけど、迫力すごくて、すぐひきこまれました。思わず泣いちゃいました。感動✨
(20代・女性)
前回、見たときよりも日常かんが強くてみてて楽しかった。
(20代・男性)
劇的なようであって、恐らくすべての人が直面する問題、ジレンマがテーマであり、深く考えさせられるストーリーであった。縁者の方々の演技が、演劇としての技もありながら、空気感までも鮮明に伝えるような自然さもかねそなえており、圧巻であった。
(20代・男性)
渾身の演技感動しました。
(50代・男性)
とてもきれいなお話でした。人生長く過ごしてきたからこその強さと弱さと弱さを補うための強さがあるおばあちゃんたちを見て私はどう強くなっていけるのかなと思いました。また見たいです。
(10代・女性)
以前に配信で観たことあるお話でしたが、やっぱり生はお話に入り込めます。プライベートでも仕事でと最近看取りを多く経験していて、人生の最期について改めて考えさせられました。これからもいろんなお話を観せて下さい。応援してます。私も高校の友達3人で老人ホームに入ろうと話していたのを思い出しました。
(50代・女性)
2度観劇してよかったです。より楽しめました。いろんなバリエーションでできるのがすごいですね!
(50代・男性)
久しぶりの観劇でしたが、胸を掴まれるようなシーンの連続で、本当にステキでした。ありがとうございました。
(20代・男性)
良かったー!役者の演技がうまいと観劇が楽しい。
(70代以上・男性)
この距離で演劇を見ることがなかったので、
声・表情がよく見えいい経験になりました。
お疲れ様でした。
(30代・男性)
旗揚げおめでとうございます!
とても美しい春を感じさせてもらいました。
人生の最期まで春を生きれる人だらけだったら、
この世の中はとても平和で美しなるんだろうなと
思いました。
(40代・女性)
新たな一面を見ることが出来ました。
これからも応援しています!
(30代・女性)
若い人の未来を応援しています。
飯綱町で頑張ってください。
(70代以上・女性)
わかりやすくありがとう。今後も?
(70代以上・女性)
バージョンアップしていてとても良かったです。(40代・男性)
本格的なお芝居を久しぶりに見ました。
空気感に引き込まれてとても面白かったです。
(50代・男性)
大変良かった。5人の息も合っていて楽しく拝見させてもらいました。
(70代以上・男性)
テーマが難しすぎて・・・しかし最後のシーンで救われ考えるテーマとなりました。
老人の衣装をもう少し老けていた方が・・・
ブランコうしろの幕 2本線があったら?
(60代・女性)
楽しい演劇ありがとうございました。
(60代・男性)
アップルミュージアムのとき程、メッセージが強くなく、楽しめた安心して観れた。
(60代・男性)
永遠のテーマです。安楽死は難しい、4人の声がそれぞれ違い良かった。
(40代・男性)
ちょっとわかりづらい所もあったがおもしろかったです。
(60代・女性)
小道具をほとんど使わずに、会場全体を使った演出に最後まで魅入られました。強く生きる三者三様の女性達を見て人事に思えず自分の数十年後に後悔、反省、失敗が沢山あったとしても悪くない人生だったと胸をはれれ生き方を今していきたいです。笑いあり、感動ありの楽しい作品をありがとうございました。また、観に来ます。
(20代・女性)
自分の年代に重なり、色々考えました。次回の演目も期待しております。ありがとうございました。(60代・男性)
おもしろかった。
(50代・男性)
楽しく生死について考えました。
(70代以上・男性)
初めての演出素晴らしかったです。ありがとうございました。
(70代以上・女性)
久しぶりに演劇見ました。
面白うてやがて悲しきでしたね。
よかったです。
(10代・男性)
アップルミュージアムと2回目ですが、
みごたえや感じること等ありました。
又、楽しみにしておりす。
(70代以上・女性)
とても素晴らしい公演だったのに、観劇料が少なくてすみません。どうしてもっと早く飯綱町に、来て下さらなかったのですか?!
(50代・女性)
『ハツカネズミと人間』ご感想
※許可をいただいたもののみ掲載しております。
すごく良かった。気持ちが揺さぶられました。
みんなかっこよかった!
(50代・男性)
悪気はないのに幸せに生きれないレニー。最期は楽しい未来を思いうかべながらいけたのかな。幸せな気持ちでいられたらいいな。家やあたたかいストーブのあるあたりまえかの幸せに感謝です。
(50代・女性)
おもしろかったです。主人公2人が切なかった・・・
(10代・女性)
感動した。泣きました。重い。
(60代・男性)
野外で最初驚きましたが、芝生の舞台、青い空、そしてそよ吹く風が演劇にいい味を加えてました。体力勝負で皆よくがんばってすごい!
グッと引き込まれて拝見しました。若い時にやりたい事、全力でやり抜いて生きて下さい。レニーがマジで男の子に見えてきた!
(40代・女性)
とても良かったです!来て良かったです!
青空の下、軒下の日陰で、苦楽と風にそよぐ木の葉のざわめき。最高のロケーションで、素晴らしい演技を見れて、感動しました。レニーの演技、秀逸でした♡これからも頑張って下さい。
(50代・女性)
すばらしかった。泣けました。
ストーリーも考えるといっぱいあり良かったです。声大きくよくわかりました。又来て下さい。
(70代以上・女性)
なぜ死んだ動物しか渡されなかったのか、分かりました。
(50代・男性)
感動しました。野外は大変だと思いますが伝わりました。東京も頑張って下さい。犬がほしいです。
(30代・男性)
ステキでした。
(40代・女性)
・「弱さ」について考える昨今だったので、しばらく考えさせられそうです。
・スローのバトルシーン、大迫力で面白かったです!
・やっぱりアトリエの空間が好きだったんだ~
とちょっと寂しく思いました(いつも使い方が
面白かった)
(30代・女性)
「他の人物が話しているのをきいている演技」が印象深くて良かったです。
(視線や表情等で、何を考えているのか想像できてすごい)
(20代・女性)
原作を知らずに観に来たが、作品の世界に吸い込まれた。公演をきっかけに今後の作品も観に来たいと思った。92年の原作を見てみたいと思った!
(30代・男性)
見やすい尺に上手くまとめられていると感じた。レニーの純粋さと、あやうさの二面性がよくあらわれていると思った。
(10代・女性)
特に、最後のジョージの心情が
観ているこちらにとても響いてきました。
(50代・男性)
大地薫さん良かったよ!
ステージと客席が近くて息づかいが伝わってきてとても感動的でした。
(70代以上・男性)
こんなに真近で見た公演は初めてだったが、
ステージのある公演場よりも俳優1人1人の呼吸や声色を感じやかった。客と距離が近いと目線をどこにおくか難そうだが、自然な演技でよかった。
(20代・女性)
初めて見させていただきましたが、とても感動的で素敵な公演でした。ジョージとレニーのラストシーンでひきこまれ、泣いてしまいました。また、レニーとカーリーの妻のやりとりがとても好きでした。機会があればまた見たいです。ありがとうございました。
(20代・女性)
時代と空間を超えて、引き込まれました。レニーとジョージの友情が心に沁みました!
(50代・女性)
数年ぶりに舞台を見ましたが、こういう形の公演は初めてで距離が近いので見ごたえがありました。
(40代・男性)
ひとりひとりの成長を感じました。色んな景色が見えてきました。
(50代・男性)
誰ひとり悪意がない中での悲劇のやるせなさが、迫真の演技で鋭く響いてきました。
(50代・男性)
良かったと思います。1人1人の演技が感動しました。涙をさそうシーンや、観客を巻き込む演出も良いと思いました。
(50代・男性)
時間が短く感じられました。時間いっぱい楽しく見れました。
(60代・男性)
非常に良かったのでまた観たいと思いました。山梨でも公演して欲しいです。
(50代・男性)
魂の込もった演技、本当に素晴らしかったです。エネルギーを頂きました。試行錯誤しながら捜索と暮らし、応援しています。頑張って下さい。多くの方の希望になりますので!!
(40代・女性)
『ガラスの動物園』ご感想
※許可をいただいたもののみ掲載しております。
とても素晴らしかったです。今までで一番好きです。最高でした。
(60代・男性)
臨場感満点の演技に時空を超えてタイムスリップしたような感覚を覚えるくらい引き込まれました!!
(50代・女性)
面白かった。いつも真剣で安心して見れます。
(50代・男性)
四役者それぞれに良くテネシーウィリアムズを体していたと思います。当時の特定の状況がよく目に浮かびましたが、それを通じて人の普遍性があらわされていて、心を強く打った。
(60代・男性)
演技を近くで見ることができて楽しかったです。表情や動きなど小さなところまで引き込まれました。また来たいです。
(10代・女性)
難しい本でしたが、最後まで楽しく拝見しました。舞台面の使い方や演出が面白かったです。サロメの時よりもキャラクターの立たせ方や魅せ方が好きでした。固定からの撮影だったので撮れ高不安ですが、現像が楽しみです。
(20代・女性)
古典シリーズ、続けてください!
(50代・男性)
こんなに優しくて愛情深いアマンダに出逢ったの初めてでした!最後の"事実"が添えられて、一層愛しく感じました。
(30代・女性)
とても素晴らしかったと思います。感動しました。
(20代・女性)
音楽が入っていたので、心情がよりリアルでした。親子の複雑な感情が交差し合っていて、現代でも起こりうることだと思いました。
(20代・女性)
西洋っぽいのを久しぶりに観劇できて幸せな時間を過ごせました。ありがとうございました。
(40代・男性)
『夏の夜の夢』ご感想
※許可をいただいたもののみ掲載しております。
今まで観た中で、一番面白くて美しい夏夜でしたし、PAMで今まで観た中で一番面白くて、好きです。本当に森に迷い込んで至近距離で目撃しちゃった感が!!幻想や愛憎の怖さやハラハラも含め楽しみました!
(30代)
初めてでしたが、とても新鮮でした。楽しい公演でした。
(30代)
場面の切り替えが絶妙で至近距離で楽しく観劇させていただきました。ストーリー展開もリズミカルであっという間でした!
(50代)
良い夢、良い夜でした。美しい時間をありがとうございました。
(30代)
舞台をあまり観たことがなく、どんなものかとても気になっていましたが、一人ひとりの表情や動きが繊細で、見ていて飽きるという言葉は出てきませんでした。また、パックの不思議ちゃんな感じが個人的に好きでした。
(10代)
え、衣装それぇ?って始めは思いましたが、だんだん気にならなくなるのは役者さんの力量なのでしょう。喜劇のテンションは良いものですね。
(50代)
目まぐるしい前半でしたが、途中からじわじわ楽しくなってきました。110分がこんなに早いとは驚きました。
(50代)
コミカルなシーンとシリアスなシーンの緩急が心地よく笑顔になりました。役者さん(一人あたり)の役(の数)が多かったですが、役ごとに動作や声色、表情がガラリと変わり、どの登場人物かすぐに分かり、すごかったです。
(20代)
すごく良かった!演劇を楽しんでいるように見えた。
(70代以上)
30年前以上に初めて観たシェイクスピア劇がA Midsummer Night's Dream でした。今日一緒にきた息子が(おそらく)初めて観るシェイクスピアが、皆さんの劇で本当に良かった。素晴らしかったです。
(50代)
楽しく観せていただきました。
(50代)
構図がわかりやすかったです。とても楽しかったです。ありがとうございました。
(20代)
道に迷いながら辿り着きました。引き込まれました。
(50代)
以前まで見てきたような劇団四季や大劇場と全く違った、新鮮で心躍る演劇でした!このような小さな場所だからこそ俳優さんの息遣いや動き、気持ちがダイレクトに伝わって、今までで一番演劇を楽しむことができました。文化祭の演劇に参考にさせていただきます!
(10代)
有名な作品を見てみたいと思い、HPで探して見つけたのがきっかけでした。初めて、演劇を見て、5名で演じているとは思えない、シーンごとの切り替えがかっこよかったです。ダンスや演技、お疲れ様でした。
(20代)
非常に面白かったです!また観に行きます!少ない人数で多くの役を演じられている劇を初めて観ました。同じ方でも演じ分けがすぐにわかるくらい、皆さんの演技力こんなにすごいのだなと!感動しました。
(20代)
少ない人数なのにきちんとキャラクターの見分けがつき、お話の内容も面白かった。観てて楽しかったです!!
(20代)
あっという間の2時間でした。ヘレナを取り合うシーンはとても引き込まれました。パントマイムは難しいでしょうが、剣を持つ手と動作が気になりました。
(30代)
観れました。
(40代)
シェイクスピアの作品を見るのは2回目ですが、とてもおもしろかっです!また楽しみにしています!
(20代)
空のスペースが少し必要に感じたが、エネルギー性は良かった。セリフの強弱がもう少し生きてほしい。説明的だったが同時に感覚的だと不思議だった。 1人多役をよく消化しているようで印象深かった。
(20代)